◆アパレルメーカーB社
●受講期間: 2012年3月より、毎週火曜夜6時半~8時(1レッスン1時間半)全30回
●受講レッスン:中国語会話入門
●講師: 中国人講師
●受講目標:
(1)中国語の発音をマスター
(2)中国からかかってくる電話の基本応対ができる
(3)中国人が来社されたとき、あいさつや簡単な日常会話ができる
(4)短い文章なら内容をつかむ聞き取り、読み取り、書きとりができる
1. レッスン内容
◆発音練習
発音(声調、単母音)、発音(複合母音、子音)、発音(子音、声調変化)など
◆基本会話1
挨拶、自己紹介、時間・日にち・金額の言い方、買い物の表現、食事の表現、職業・家族構成・年齢を尋ねる、電話の表現など
◆基本会話2
道の尋ね方・示し方、方角の言い方、場所・位置を説明する、体の主な部分の言い方、体の具合を尋ねる、能力・趣味を述べる、気候・天気の言い方、気候・天気を尋ねる・説明する、身の回りの物・動作の言い方、依頼の表現など
◆習熟度チェック
レッスンの節目に、筆記試験、会話テストを行います。
●筆記試験(1時間半)
今までのレッスンから筆記のテストをします。採点し御社と本人にご報告いたします。
●会話テスト(1人5分)
講師と一対一で会話をしてもらいます。講師が質問し生徒が答えるのではなく、生徒にトピック(話題)を与え、生徒から会話をしかけ、生徒自ら会話を展開していくテストです。
ビデオ撮影をして、後日ビデオをみながら発音、表現、態度、コミニュケーション能力などを講師陣が評価し、御社と本人に評価シートをお渡しします。
2. テキストについて
●基本テキスト:体験漢語 生活篇 (体验汉语 生活篇)
●単語本: キクタン中国語 入門篇
3. その他
(1)ビジネス会話
日常会話がある程度できてきたらこちらをレッスンにとりいれます。生徒さんの習熟度をみながら講師が用意します。
(例)
・役職、部署の言い方
・仕事の内容を紹介
・会社の構内を紹介
・商品の注文
・販売や生産状況を尋ねるなど
(2)宿題
4回~29回までは単語・例文の暗記を宿題に単語16個、例文8文/回(計416個、208文を習得)