Contents
「mmmとASSIC」共同主催でチャリティークリスマスパーティを開催しました
チャリティークリスマスパーティを池下にあるイルポモドリーノ名古屋さんで開催しました。
今年は、ママと一緒に参加のベビー、小学生から70代の方まで約30名集まりました。年代も幅広く、はじめましての方も大勢いらっしゃいましたが、時には司会者の声が聞こえないくらい会場は盛り上がりました。
乾杯でスタート
新しい先生の紹介
はじめは、中国語課のShui先生
日本語と中国語でご挨拶してくださいました。
英語課のDenny先生
今年5月にオーストラリアから来日されて7ヶ月ですが、
慣れない日本語での挨拶もして下さいました。
ビュッフェスタイルの美味しいイタリアン
サラダやパスタなどなど、美味しいお料理がたくさん並び
みなさん思い思いに楽しんでいたました。
なんと、ピザは、石釜で焼かれたものをテーブルごとに出てきました!!
イスラム教徒の方向けのハラルフードも別でご用意くださいました。
多国籍なmmmでは、いつもお店選びは苦労しますので、対応してくださるお店はとても助かります。
今年は、先生を含み5、6人ずつのテーブルで着席スタイルで
初めましての方通しや他の課の先生ともみなさん和気あいあいと盛り上がっていました。
ゲームタイム
テーブルごとのチーム対抗でゲームタイム
「英語ゲーム~mmmの先生に聞いてみよう!」
帽子をかぶった先生が、各テーブルに5分ずつ回るので、順番に外国語で質問をするというゲーム。
オーナーが、各テーブルに周り面白い質問をたくさんしているチームを表彰するという内容です。
ちなみに、mmmは、英語課の先生でだけでなく、中国語の先生もおりますので
英語だけでなく、中国語、モンゴル語なども飛び交っていました。
最後に、各テーブルのリーダーが質問した内容を発表
優勝は、小学生の生徒さんがリーダーとなったチームが選ばれました。
優勝チームのみなさんには、ウガンダの可愛い小物をプレゼント♩
各チーム、初対面でしたが、ゲームが終わる頃には、みなさんすっかり仲良くなっていました。
★クリスマスケーキ
お楽しみのデザートには
「素敵なクリスマスケーキ」
30名で仲良く分けて、コーヒーと美味しくいただきました。
★プレゼント交換
毎年恒例となったクリスマスプレゼント交換
プレゼントテーマは「開運」
皆さん個性豊かな「開運」をイメージできるプレゼントをご用意されていました。
みんなで輪になって「we wish you a merry christmas」を歌いながらドキドキしながらプレゼントを回しました。
きっと、それぞれの方にピッタリの開運グッズが手元に届いたと思います。
ご参加者の皆様本当にありがとうございました。
最後に★寄付金★のご報告
今年は20,000円集まりました。
ご協力ありがとうございました。
こちらのASSIC(NPO 団体アフリカ支援インターナショナルセンター)へ寄付いたします。