すっかり秋らしくなりましたね!英会話講師Sallyです。
食欲の秋!という内容で書きたいところですが、「勉強の秋」にちなんだ内容を。
私は学生時代から、海外の語学学校にいくつか通った経験があります。
大学の語学研修の一環だったり、個人的にお休みをもらって通ったりと様々です。
…
その中で、とても印象に残る先生が一人います。
ニュージーランドでIELTSという試験対策の授業を行ってくれたPete先生です。
先生の授業スタイルは、、、
★問いかける・考えさせる
なぜそう思うのか、なぜその答えにたどり着いたのか、を常に問う
最終的に出た答えより、その過程を大切にする
★学習者を授業に巻き込む
語学知識以外の知識や語学学習経験をシェアさせ、話す意欲を沸かせる
★自己学習能力を高める
講師なしでも学習・向上できるようトレーニングする
学習者が必要なサポートを具体的に提示させる
改善点だけでなく、優れている点を学習者に認識させる
時々ブラックユーモアも交えながらの、そんな先生の授業スタイルのおかげで、クラ
スメイトの士気が高いまま5週間の受講期間が終了しました。
自身も今は教える身で、先生の授業を思い出しながら、取り入れられるところは取り
入れようと、日々奮闘中です。
秋の風を感じ、ふとPete先生との授業を鮮明に思い出しました。