2011年2月20日に行いました、ランチ会の様子のご報告です。
14名の方にご参加いただきました。ありがとうございました!
今回のランチ会の目的は。。
今まで先延ばしにしていたことや、今年中に行いたいことを確認し、その障害となっているものは何かを明確にし、アドバイスを出し合い、今年一年を目標達成の年にすると決意を固めてもらう、ことです。
人と決意を共有することで、気持ちが揺らぎにくくなりますよね。
ある程度のプレッシャーもかかりますし(笑)
内容はこのような感じです↓
①チャートに今年のやりたいことを記入
②発表
③ゲストに経験を話してもらう
④食事 (「カレーの龍」の黒カレー、美味しかったですね!)
⑤チャートで何が課題かを分析
⑥グループ発表、意見交換、アドバイス
⑦決意を具体化
⑧全員の前で発表
意見交換や、アドバイスの場面では、面白い意見が沢山でましたね。 なぜか、TOEIC高スコア獲得目標のかたの最終目標が「中国語習得」に変わっていて驚きましたが(笑)、きっと、色々グループの中で話し合いがあったのでしょうね。新たな発見があって良かったです。
「企業」「転職」「留学」「減量」「婚活」「運動」「資格獲得」など、皆さん、今年こそやり遂げましょう 。 We’ll make it!!
みなさん楽しい時間をありがとうございました★