3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震にて、被害を受けられた地域の
皆様に慎んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興を祈念しております。
mmmは毎年UNISEFやアフリカ支援のNPO法人にイベント収益金を寄付して
参りましたが、今回は日本で起きた大震災に対して講師や生徒のみなさん、
関係者のみなさんと心を一つにして支援をしていこうと、毎年恒例の5月の
イベントをチャリティーイベントとして行うことになりました。
4月2日~3日、ASSICの監事が岩手県釜石市の避難所に、2トントラックで
東京都港区の協力を得て自転車18台、筆記用具、洋書40冊、寝具などを
届けました。避難所のみなさんはご自分たちが被災されているにも関わらず暖かく
迎えてくださりとても感謝されたということです。市の職員の方からも直接説明を
受けましたが、震災から3週間経っても町の状況は「ここは日本なのか」というぐらいTVなどでは放送しきれないほどの悲惨な状況だということです。
今回、mmmやASSICのスタッフと「私たちになにができるか」を協議した
結果、単にお金(義援金)を募るということではなく、いただいた寄付金を
もとに被災者が本当に必要なものを買い、直接避難所に届けるということで
より直接的で身近な支援をしようということになりました。必要なものはイベント
終了後に避難所に直接ヒアリングし、その時本当に必要なものを現地に
届けます。なお、今回は岩手県釜石市へ行きましたが、次回は各地避難所の
状況(救援物資の行き渡り状況、自治会の受け入れ体勢など)を考慮して、
まさに届けられるべきところに届けます。
イベントに参加される方も、ご都合で参加されない方も主旨にご賛同
いただける方は暖かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
mmm.international group 代表
NPO法人 ASSIC 理事長
三輪真理
☆イベントのご案内☆
日程:2011年5月22日(日)
時間:受付開始 13:45~
イベント 14:00~16:00
場所:mmm一宮校2F コンベンションルーム
一宮市栄1-6-9 田中ビル2F
http://www.mmm-intr-grp.com/company/index.php
会費として 一口3,000円より
※一口から受け付けます。(一口=イベントチケット1枚となります)
~プログラム~
・被災地の状況報告
・第9回mmmWAG表彰式
(2010年4月~2011年3月の期間で目標を達成された生徒さんの表彰)
・チャリティコンサートおよびアトラクション
・軽食をご用意しております。
・アトラクションの開催や、軽食の提供にご協力いただける方を募集しています・
※寄付金にご協力いただき、イベントに参加されない方は
英語・中国語・韓国語のスペシャルグループレッスンが無料で1回
ご受講いただけます。(日時等の詳細は後日お知らせします。)
・・・お申込み・お問い合わせは・・・ mmm.international group
TEL:0586-28-3627 E-mail:join_mmm@mmm-intr-grp.com
※本イベント後の具体的な支援内容については、チャリティーイベント後に弊社
ホームページ、また関係者の皆様に直接お渡しするレターでご確認いただけます。
☆NPO法人 ASSICとは☆
アフリカとわかち合い、ともに学ぼう(SHARE&LEARN)の精神をもとに、日本とアフリカを結び、さまざまな支援活動をするために2010年11月にmmmの生徒さんや講師が中心となって設立されました。