【TOEIC】500点台のあなたにおすすめ勉強方法・参考~TOEIC500点台到達のその先は?さらにスコアを伸ばすための学習方法~
「TOEICの点数を上げて就活に有利にしたい」
「社会人としてTOEIC500点では足りない?」
「TOEICのための勉強時間がなかなか取れない。どうしたらいい?」
「TOEIC500点突破するための勉強法とおすすめ参考書を知りたい!」
就活に有利とか、
社内でキャリアアップに必要になったとか、
転職のために必要、とか、
さまざまな理由でTOEICにチャレンジする方が多くなっていますね。
この記事では、
TOEIC500点代の方のための、
・500点台の方の傾向とは
・どうやってスコアアップを目指すのか
・スコアアップための勉強方法
・具体的なおすすめアプリと参考書
を解説します。
まず、結論から言いますと
1.TOEIC500点台の方は、文法のあいまいさをなくし、回答のスピードアップが必要!
2.とにかく、たくさんの問題を解くことで課題を改善できる!
3.TOEIC500点台の方におすすめの参考書4冊、アプリ2つをご紹介!
それでは、ひとつひとつ詳しく解説していきますね。
ぜひ、最後までお読みください。
TOEIC500点レベルはこんな感じ
TOEIC500点台レベルというのはどんな感じなのでしょうか?
3,000人以上英語学習サポートを行ってきた英語学習コンサルタントによると、
「TOEIC500点台の方は、基礎はかなりついてきています。が、まだ文法などではあいまいな点が多いと思いますし、問題を解くスピードが遅いことが改善点でしょう。
英語の文章を読むことにまだ慣れていない点が、スピードが遅くなる大きな要因になっているはず。
問題をとにかくたくさん解くことで、改善していくでしょう!
トレーニングあるのみですよ!がんばりましょう!」
とアドバイスしてくれました。
TOEIC500点台のスコアレベルをさらに点数を伸ばすには?
まず目指すスコアを600点と設定した場合、リスニングで350点、リーディングで250点を目安にするとよいでしょう。
現在のあなたのスコアと比べて、いかがですか?
実は、リーディングよりもリスニングの方がスコアを伸ばしやすい傾向にあります。それは、これまでのリスニング学習量が少なかった方が多いから。少しでも学習するとグーンと伸びる方が多いのです。
リスニング学習に力を入れてみてくださいね。
単語量を増やし続けることは、必須です。(英語学習をする限り必須でしょうね~)
文法は、確実に点をとっていくことを意識した学習をすることをおすすめします。
難しい問題を解くよりも、自分のレベルに沿った問題を確実に、素早く、回答できるようになることが大切です。
また、本番テスト向けの総合的な学習をし始めてもよいでしょう。模試のトレーニングも加えていくと、本番に強くなっていくでしょう。
TOEIC500点台の方へおすすめの参考書・アプリ
それでは、おすすめの参考書&アプリをご紹介します。
【参考書】
★単語
「TOEIC L&R TEST 出る単特急 銀のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ」 TEX加藤 著
TOEIC最頻出かつ最重要単語1,000語を収録した単語帳です。「最短ルートで600点」と本の帯に書いてあるように、現在500点の方が目指す600点をとるための1冊です。
本書は、TOEIC最頻出かつ最重要単語1,000語が収録されています。単語は4つに分類されいて
基礎の400語
頻出の300語
必須の200語
発展の100語
とステップ感をもって取り組めるようになっています。
「最短ルートで600点」と本の帯に書いてあるように、目指す600点を目指す方のための1冊です。TOEIC初心者が知りたい情報も記載されていて、TOEICスコアが上がる人の25箇条やTOEICの傾向&コツなど、楽しく読める内容になっています。
・1つの単語にいろんな組み合わせが例示されている
・TOEICに本当に出る単語を網羅されている
・なおかつ、わかりやすい
という特徴もあり、勉強効率がよく学習できる要素がいっぱいです。
新書サイズなので、持ち運びにも便利!スキマ時間にも、サッとバックから出して勉強することができますね。
こういった理由から購入者からの評価が大変高い本です。結果が出るから、売れているのですね。
★リスニング・発音
「公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編」 Educational Testing Service(著)
公式問題333題が収録されており、約3時間半のCD-ROMがついています。
学習内容に連動している単語集の別冊もあります。リスニングに特化した1冊ですが、複合的に学習することも可能になるうれしい付録ですね。
内容は、ワークブック形式になっていて、手を動かしながら、しっかり考えて解くしくみになっています。
選択問題は、感覚で選んで、なんとなく正解していたということもありがち。
それでは、本番の試験の時に確実に点数を取っていくことができません。
この本の良いところは、ワークブック形式で学習することで、確実に理解しながら点数を取っていく力を養っていけるということです。
TOEIC600点を達成している方は、大体リスニングで350点取れています。
現在スコアが500点くらいの方が、600点を目指すためにピッタリの本なのです!
また、スピードを求められる試験時間にどのくらいの精度でこのくらいの量をクリアできるか?を体感・理解できるので、勉強の方向性が自分でわかるようになったという体験談もあります。
また、各ユニットが短時間なので、忙しくて勉強時間がなかなかとれないという方にも向いています。
難点は、テキストが厚いということ。
持って歩くのには、重い。スキマ時間やカフェ朝活などで利用したい方は、いっそテキストを分解するなど、工夫してみてはいかがでしょうか。
テキストが厚くて気分がさがるという方におすすめは、
・やったページにしおりをはさむ
・やったページの縁に色をつける
・やったページの角を切る
など、
「ここまでやったんだ!ここまでがんばったんだ!」
というのがわかるようにすると、モチベーションがアップしますよ!
音声は、試験と同じく、いろいろな国の方の音声になっています。テキストにどの国の方が話しているか、国旗で示されており、自分がどの国の発音が苦手か確認できるので、攻略しやすくなります。
まとめると、リスニング300点くらいから伸び悩んでいる方に適している本です。
★文法
「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」 TEX加藤 (著)
TOEIC L&Rのパート5 「短文穴埋め問題」のみを収録した参考書です。
その問題数は、なんと1049題!
パート5は、毎回ほぼ同じタイプの問題が出題されています。ですから、出題範囲を絞り、狭く深く学習することで、スコアアップが可能になるのです。
繰り返し問題を解き、確実に正解していく!
そうすれば、ノーミスでスコア100をとれるのも不可能でないようですよ。
本書の使い方は、1回目は、最初から順番に解いていき、2回目からは、苦手な文法の章を重点的に取り組んでいくと、効果的です。
本編は、左ページに問題、右ページに解答・解説になっています。
見開き1ページで、問題を解く→採点→解説確認までできるのが特徴。
解答・解説が別冊だと、採点するために別冊を見ようとして、一瞬集中力が途切れてしまいます。
本書のように、見開き1ページで確認するので、集中力を維持したまま学習することができます。ムダなく学習ができると評判です。
解説も簡潔でわかりやすい!
正解の理由だけでなく、間違いの選択肢のダメに理由が説明してあるので、理解度が深まります。何となく正解を出していた方も、論理的に、確信をもってスピード感もって回答できるようになるでしょう。
別冊 文法問題1000本ノックが付録でついています。本冊に記載の1029題をランダムに並べ替えた小冊子で、持ち歩き可能サイズです。通勤通学途中のすきま時間で学習したい人にうれしい付録ですね。
別冊で問題を解き、間違えたところや怪しかったところを本冊に戻って解説を読み直し、復習すると、効率的に学習することができます。
また、英文音声ダウンロードが無料でできます。復習用として、シャドーイングや音読もできるので、文法だけでなく、複合的な学習ができるのもうれしいですね。
★総合
「世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1 [600点突破レベル]」 関 正生(著)
カリスマ講師が厳選した600点突破を目指す初心者のために作られた本です。
上級者向けの「難問」を排除した全400問。目標達成までに一切ムダのない準備が可能!
本書の内容がよいのはもちろんですが、本書のコンセプトにぜひ触れることをおすすめします。今後のTOEIC学習の考え方に参考になるはずです。
「難しくて解く必要のない問題に1秒たりとも時間を使うことはない」
TOEICは、1つの試験問題を、初級者から上級者までのさまざまなレベルの方が受験します。初級者にとっては、上級者レベル用の問題が「じゃま」になるのです。
問題を読み、取り組んでみたが、歯が立たない
↓
勘で回答する
↓
不正解
取り組んでみた時間がムダになる。
結局、試験時間が足りなかった。。。
ということが、初心者には起こりがちです。
『本番の試験の時に、自分が解くべき問題と、捨ててもいい問題がわかったらいいのに!』
そんな希望を叶えてくれるのが本書です。
本書は、600点をとるために必要な問題のみ掲載されています。それ以上の得点のための問題は載っていません。
本書で何度も600点レベルの問題に触れることで、「これは600点をとるために必要な問題」が本番でも分かるようになるというのです。
「この問題は解けるはず」
「こんな問題は知らない。じゃぁ飛ばして他の問題をしよう」
と即断できるようになるはず。
これは試してみたくなりますよね。
また、解説がしっかり丁寧に詳しく書いてあります。
丸暗記というよりも『何故そうなるのか』ちゃんと納得しながら進めることができます。なんとなくで理解を終わらせたくない人にお勧めできる内容です。
音声は、CD2枚がついています。音声がダウンロードタイプではないのが残念なところ。CDが使えないパソコン利用者も多いかと思います。またCDがダウンロードできないタイプとのこと。音声については、利用できるかどうかよく確認されるとよいでしょう。
【アプリ】
★単語
「iKnow」
TOEICの目標スコア別にコースが選べます。また、欲しい機能を決めて、無料版、有料版を選ぶことができます。
TOEICレベルコースが難しい場合は、英会話コースの初級レベルから始めるとよいでしょう。
有料にはなりますが、デイクテーション機能を使うと、リスニング対策ができます。
レベルと目的に合わせた単語帳が300コースあり、忘れたころに思い出すように復習ができるように繰り返し出題されます。脳科学に基づいた学習のしくみになっているので、単語が記憶に定着しやすいです。
クイズ形式もあり、細切れのスキマ時間で利用できます。通勤通学時間、電車バスの待ち時間、コンビニのレジ待ち時間を学習時間にできるのがうれしい。
連続学習日数や学習時間をグラフ化され、頑張りが目に見えます。こういったしくみのおかげで、やる気がでて、続けやすいのです。
★全般
スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コース
157万人が登録しているスタディサプリ。(2021年3月期有価証券報告書による)
英語学習のアプリとして、有名ですね。
そのスタディサプリのTOEICに特化したアプリ、スタディサプリ ENGLISHのTOEIC® L&R TEST対策コースもおすすめです。
TOEIC® L&R TEST20回分相当の問題演習が用意されています。繰り返しや継続しやすいしくみがあり、身に付きやすく、結果が出やすいと評判です。
・パート別の演習問題と解説
・カリスマ講師による約580本の講義
・シャドーイング
・ディクテーション
・AIを使ったランク判定・問題最適化で効率的にスコアアップ(中上級者向け講座)
など、バラエティーに富んだ学習メニューが用意されています。
一番評判が良いのは、カリスマ講師による講座。
「有名な先生のレッスンをオンラインで受けれるという意味ではコスパが良いと感じました」
という口コミが上がるほどです。
コースには、ベーシックプランとパーソナルコーチプランがあります。自分の学習スタイルと照らし合わせて、選ぶといいですね。
また、7日間無料体験ができますので、一度は試してみてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?どんな気づきがありましたか?
TOEIC500点台の方は、まさに伸び盛り!学習すればするほどスコアに反映する時期です。コツコツ勉強することで、確実にスコアアップできますよ!
今回ご紹介した学習方法や参考書・アプリを有効に活用して、より高得点をゲットしていきましょう!
TOEICの高得点によって、人生が切り拓いていけるかもしれませんよ!
あなたの素晴らしい未来を応援してます!